
「SIMカード」ってよく聞くけど…そもそも何ができるの?

SIMカード
iOS、Android
「SIMカード」とは、電話番号や契約者情報が記録されたカードのことです。この「SIMカード」が無ければ電話やデータ通信を行うことができません。基本的には、ドコモやKDDI、ソフトバンクで購入した場合は、すでにスマホに差し込まれた状態となっています。しかし、格安SIMなどのサービスに移行する際は、自身でSIMの種類などを申請し、自身で差し込む必要があります。本動画を参考に「SIMカード」の知識を身に着けておきましょう。
【格安SIMの仕組み】SIMってそもそもどんなもの?
- 00:04SIMカードってなに?
- 00:29SIMカードがないとスマホはどうなる?
- 01:16SIMカードの種類とサイズに注意

この記事が気に入ったら、
お友達にも教えてあげてください!
関連記事一覧
-
演歌からポップまで!無料で音楽が聴ける『Spotify』の便利ワザマメ
-
【iPhone基本アプリ】『ミュージック』と『カレンダー』の使い方スマキン【Smakin】
-
送るだけじゃない!?写真や動画を「LINEスタンプ」で加工しようスマホとアプリの教科書
-
【オンライン授業】スマホの写真をパソコンに移す for Googleフォトスマ塾
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。